2020/05/22 16:33


ご覧頂きありがとうございます。

本日は、BALからお勧めの半袖シャツをご紹介。


BALといえばオリジナルのグラフィックを用いた生地で製作されたシャツの印象が強いかと思います。
もちろん今期のグラフィックも文句なしでカッコイイものがあるのですが、
それを差し置いてでも先ずはご紹介したかったのがこちらのストライプシャツ。




シルエット自体はボックス風のシルエット
BALのシャツのこのシルエット。本当に良いんです。

”ボックスシルエット”
いわゆる身幅/肩幅に対して比較的に着丈を短くしていたり
身幅/肩幅を長めに設定し正方形に近づけたシルエットの事なんですが、
BALのシャツはこの身幅と着丈のバランスが絶妙なんです。

以前ご紹介したANACHRONORMのシャツやVOOのTシャツの様にデザインとして身幅がかなり大きいものも
もちろん良いのですが、(実際最近はその二つを着まわしております。)
あくまでも今の流れを汲んだデザインである事は間違いないかと。
流行を抑えて提案されたアイテムは
流行の移り変わりや自身の気分が変わってしまった途端に着にくくなってしまうのも事実。

もちろんトップスのビックシルエットはまだ続くはず。ですし
上下のバランスさえ考えていけば雰囲気は一気に変えれる事も出来るので
”来年はもう着れない”なんて事はないと思います。

そうやってバランスを考えていくのも洋服の楽しさ。かとは思うのですが
正直、そんな事を考えるなんてめんどくさくい...と思いの方も多いはず...!




その考えるストレスを無くしつつカッコよくハマるのがBALのシャツ。
しっかりと流行の事は踏まえつつも振り切り過ぎない事で
どんなシルエットのパンツにも合わせやすく、アウターを羽織る際に違和感を感じる事もない。
まさに”これを着れば間違いない”シルエット、サイズ感なんです。
日々の洋服を決める際に僕自身なんども助けられました...笑


そして肝心なのがこの生地感
グラフィックのプリントされたシャツとは違い今回の素材はポリエステル。
”ポリエステル”と聞くと”あぁ安っぽい生地なんでしょ?”
と思う方お中にはいらっしゃるかと思いますが、
ご安心下さい...今回の生地は全くそんな事ありません。

レーヨンの様な風合いがあり、軽やかで
まるで着てないかの様な着心地。

最高です。


そんなレーヨン素材に負けず劣らずな生地感ながら
ポリエステルなので圧倒的な取り扱い方が圧倒的楽なのも魅力!

レーヨン素材は生地の特性上、
着心地は抜群にいいものの、熱や水に弱くシワになり易い...
夏場に適した素材なのに洗いづらく、
ケアが手間で気にして意外と着なかったりする方も多いかと。

逆にポリエステル素材は一般的に
レーヨンほど洗濯なども意識をせずに出来てシワにもなりにくい。
その反面生地感がレーヨンより劣りがちなのですが、
今回は劣ってる事もない。

もう一度いいます。

最高です。


スタイリングの参考例





model 182cm/65kg/28.5cm

TOPS...STRIPED SS SHIRT-GRAY SIZE L

BOTTOMS...CENTER PRESS STRAIGHT PANT-BEIGE SIZE 34

SHOE...BERLIN-WHITE/GRAY SIZE 10

CAP...BLEACH LEATHER BACKLE CAP-BLACK BLEACH

ANACHRONORMの新作を交えつつ、全体的にジャストサイズで合わせております。
(新作も近日中にはオンラインなどにアップ致します)




一押しのカラーのGRAY。
ベースが落ち着いた色味で三色も使った柄ながら散らかる事なく上品さの中に
ちょっとしたストリート感を匂わせる魅力的な柄

落ち着いた印象に仕上げる為に全体的に綺麗めな物を合わせ
ストリートカジュアルな要素がより際立たせる事を意識。




そしてもう一色にNAVY




model 182cm/65kg/28.5cm

TOPS...STRIPED SS SHIRT-NAVY SIZE XL

BOTTOMS...レザーパンツ(私物)

SHOE...REEBOK(私物)

CAP...LEATHER BACKLE CAP-BLACK

こちらは私物を交えつつ完全に個人的な今の気分な合わせ方。
(参考になるかは微妙ですね...)




全体をダークトーンでまとめてストライプの持つドレスっぽさを活かした合わせ
ドレス過ぎない様にシャツのサイズ感は大きめにして
キャップやスニーカーで程よく外しております。

今期の半袖シャツの中で、
使いやすさはグンを抜いて一番かと思っておりますので、
何かいい半袖シャツをお探しだった方は是非ご検討下さいませ...


 
 






BALANCE OKAYAMA  ウルフ/ササベ