2020/08/17 20:27
いつもご覧頂きありがとうございます。
BALANCE OKAYAMA ササベ/ウルフでございます。
今回も前回に引き続きadidasからご紹介しようかと...

はいこちら。
もう多くを語る必要もないであろう一足
”SUPERSTAR”
1969年から続くadidasの名作であり
毎年色んなカラーリングやモデルが発売される
定番かつ代表的なスニーカーではあるんですが、
だからこそ”いつか...”と言った具合で持っていないどころか
履いた事がない方も意外と多いかと。
(僕もそんな感じでした...笑)
いつでも手に入るモノ。ってどうも後回しにしがち...
で、なくなった途端に後悔したりしますよね,,,
そう。
NIKEでいうと"AIR FORCE1"
探して見てください...
以外ともう店頭では見つからなくなってきているので...
(これは別の戦略的な思惑もあると思いますが...笑)
また厄介なのがカラーリングやバリエーションの多さ...
毎年、細かなディテール変更やシーズンのカラーリングなど
シーズン毎に種類が増えていく為、
次はもっと良いデザイン、カラーリング...
と期待してしまい買うタイミングを見失ってしまう...
そんな、いつかSUPERSTARを!
と思われていた、こちらのSUPERSTARはかなりお勧め。
王道かつ安定の黒/白の配色。

ヴィンテージ風の黄ばんだソール。

インソールはコルク仕様にadidasシール。

程よいツヤがあり、柔らかく、しなやかな表革のアッパーは足にすぐ馴染み
はき心地が良く、履きジワの出方がまたいい...!!笑
いい意味で綺麗に履きたくなくなるくらい、いいんです...
さらに
これは写真では少し伝わりにくいのですが、
履いた時のシルエットが少し細身で綺麗なのが魅力。
現行のSUPERSTARに多いの少し”ぽてっ”っとしたシルエットの物と違い
同じadidasのモデルでうと”STANSMITH”の様にボリュームが抑えめで、
少し綺麗めの印象があるので決して足元が子供っぽくならない。
ただ一つ欠点をあげると付属しているシューレース。
せっかくここまでディテールに拘ってヴィンテージ風にしているにも関わらず
シューレースが付属している二本共少しギラついた感じがどうも靴のクオリティに合ってない...
シューレースこそ普通の物を使えばもっと話題になったと思うんですが...

シューレースはコットン素材の細めの平ひもがお勧め
(僕はPRASのシューレースを使ってます)
こうする事で一気に全体がしまってよりヴィンテージライクな印象になるかと。
今回が僕自身もSUPERSTARデビューになるのですが
”あぁ...めちゃくちゃいいスニーカーやん”
と今更ながらに実感出来ております。
いや。本当いいスニーカーですよ。
スーパースター。
adidas
adidas-FV2832
"SUPERSTAR"
price ¥14,000+tax
PRAS
PRAS-AK-001
"SHOE LACE"
price ¥650+tax
前回もお伝えしましたが
adidasはオンライン掲載が難しいので
気になって頂いた方はお気軽にお問い合わせ下さい。
またPRASの商品に関しましては
PRASの公式のオンラインショップがございますので
そちらをご覧下さい...
BALANCE OKAYAMA ウルフ/ササベ