2020/10/02 18:26


いつもご覧頂きありがとうございます。
BALANCE OKAYAMA ササベ/ウルフでございます。

今回はANACHRONORMの新作からのご紹介!





ANACHRONROMといえば...なイメージを持たれている方も多いであろうチェック柄。
厚手なコットンフランネル生地を、トレンド感もあるCPOジャケット型に落とし込み
”らしさ”と”トレンド感”が上手く合わさった一枚。

今季は別の生地でも展開していたCPOジャケット
ボタンの碇マークを見ていただけるとお判り頂けるかと思いますが
アメリカ海軍の制服がモチーフになっております。

小ぶりな襟に大きめのフラップポケット。
シャツ生地でありながらアウターの様なディテールになっている為
使い勝手が段違いにいいのが魅力なのがCPOジャケット。

実際
重量級のアウターはかっこいいけど、着る期間が短い。
かと行ってシャツだけだおと季節感が薄い...。
ってなる方も多いかと...

そんな中で今の時期はライトアウターとして、
もっと寒くなってきたらヘビーインナーとして、
どちらにも対応出来るものが結果的に一番着るんですよね...

そして意外と今までANACHRONORMではそういったシャツジャケットの展開ってなかったんですよね...

で今回、満を持して遂にそんな結果一番使えるシャツジャケットに
ANACHRONORMらしさが詰まっている訳ですから、見逃す手はないかと...!

そしてそれをベースにした加工Verも...





濃い部分のインディゴが加工を行う事でいい雰囲気に色が抜け
さらにダメージやミシンを入れる事でしっかりと手作業も加わっております。

チェック生地にダメージ加工っていうのもかなり久々かと記憶しております...


そんな今回のチェックシャツの良い所はこれだけではございません...
ワンウォッシュや加工タイプ、どちらにも言える事なのですが
今回のチェック生地は”アメカジっぽく”なり過ぎない。んです。

チェックシャツ(特に赤い色味)ってどうしてもわかりやすく”アメカジ感”が強く出るんですが
今回のシャツはどこか上品さを感じれて、綺麗めなアイテムとの合わせも嫌味なく馴染んでくれる...

そんな柄って本当にないんです!
個人的にはタック系のスラックスやスタプレと合わせて足元はJORDAN1や革靴
その上からアウターを羽織ってってのが今の気分...




一見普通なアイテムながら普通じゃない一枚。
サイズ欠けもちらほら出て参りましたので是非サイズがお選び頂ける内にチェックを...!

個人的オススメは断然GREEN。
こんな良い色味のGREENベースの生地こそそうそう出ないですよ...!


BALANCE OKAYAMA    ウルフ/ ササベ