2020/11/12 20:17
いつもご愛読ありがとうございます
BALANCE OKAYAMAウルフ/ササベでございます。
今回は久々にVOOからVOOの今季一押しアウターのご紹介。

メルトンとレザーの王道スタジャン...!!!
あえてワッペンなども付けず、
カラーリングも黒×黒の限りなくシンプルに仕上げ、
シンプルにクオリティとサイズ感で表現された"VOO"ならではな”アリソウデナイ”
実はこのスタジャン。
構想自体は約2年前からあったのですが
ここ数年は市場から消えてしまったスタジャン。
トレンドでもなんでもない中で、どのタイミングでどの様に提案するべきか...?
を模索し案を練りつつこのタイミングでの発売。
相変わらずスタジャンのトレンドの兆しはないですし
市場でもあまり見かけないまま...果たしてこのタイミングでよかったのか、どうか...笑
ただ分かりやすい流行りモノ。ではないかもしれませんが
モノとしてのクオリティはVOOのアウターの中でもトップクラスに良い仕上がりかと...!
程よく肉感があり鈍い光沢のある本レザーにしっかりとしたメルトンウールをベースに
裏地はキルティング仕様で防寒性も高めリブは限りなく濃いネイビーを使いさりげないアクセント。
『VOOの割には地味ですよね...』
とのお声も聞こえてきそうですが
ご安心下さい。このスタジャンはしっかりとVOOのコンセプトが詰まっているんです。
意外に思われるかもですが、VOOは引き算の美学。
VOO=『➖』
ゴブランや柄生地のイメージが多く派手な印象が強いのもわかるんですが
実は過去作品(特にここ数年のデザイン)を思い返して頂くと実は必要なモノやギミックはありつつ
限りなくシンプルに仕上げている商品が多いんです。
ゴブランのショーツを思い返して頂くと分かりやすいと思うのですが
ポケットの4つにウエストゴムだけですよね?
リバーシブルショーツ系もありましたがリバーシブルと言うギミックはあれどベースは限りなくシンプル。
近年の代表作でいうとフードルでしょうか?
首回りのディテールは不思議ながらあれも限りなくシンプルですよね?
素材の特性を踏まえディテールを足したりしているんですが
これはあくまでも気易さの向上がきっかけだったり、必ず意味があります。
その辺りは試着して頂くとわかって頂けるでしょうし、わからなければ是非聞いて見てください
(8-9割程度は僕も伝えれるはず...なので...笑)
つまり今回のスタジャンは地味にしている訳ではなくて
必要なモノだけを残した結果が今回のカラーリングでありディテールなんです。
ワッペンが多いスタジャンや配色のスタジャンってもちろんかっこいいんですけど、
今後5年10年と着用する事を考えると...難しいですよね?
(VOOファンの方ならわかるかもですが、それを裏付ける商品が過去にございました...個人的には好きだったんですが...笑)

そしてもう一つの”アリソウデナイ”
最初にお伝えした様に市場にそもそもスタジャンが今あまりない。
(約10年程前は色々なブランドでスタジャンって出てたと記憶してますが、今は本当に見なくなりました)
ってのを前提に
古着などで見かけても極端にでかい身幅にアームホール、極端短い着丈などサイズ感が悪く状態が悪いのがほとんど。
ビックシルエットはもちろん悪くないんですが...
せっかく新品でレザーアイテムを手に入れるなら、さっき程も言いましたが5年-10年着たいもの。
かといって細いスタジャンが欲しい訳ではない。
今回のスタジャンはそんなかゆいところに手が届くサイズ感なんです。
こういうのは一から作ってるからこそ出来る最大の魅力。
騙されたと思って一度着てみて下さい。
スタジャンを探されてた方には”あーこれこれ”と思って頂けるはず。
身幅に対し少し短めの着丈。少し肩が落ち程よい丸みがありながら、ライダースの様な雰囲気の袖レザー。
これぞ本当に”アリソウデナイ”
古着で探してもよっぽど運がよくない限り、まず出会わないサイズ感。
そしてそれが新品。
どうでしょう...?
決してただ地味。てな訳ではないのが多少は伝わりましたかな...?
そして忘れてはいけないのが価格。
これで¥48,000+TAX
もちろん古着に比べれれば安い訳ではないですが...
繰り返しになりますが5-10年と着れる事を考えると決して高くない金額かと。
どうせ5年も10年も着れないよ。とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが
思い出して下さい...
これは今のトレンド感を全く気にせず、今までのデザイナーの経験から生み出されたサイズ感なんです。
トレンドを意識せずカラーリングも限りなくシンプルにした分、本当に飽きがこないんです。
と言うか
そもそも飽きる要素がないんです。

もちろん気分で着なくなる時もあるでしょうが、
じゃあ5年経ってこのサイズ感がダサいか?と言うと決してそんな事にはなってないはず。
初期のドラクエみたいなもんです。一度やりきってもまた最初から無性にやりたくなりますよね?
次はこの職業で、こういう縛りで...みたいな
(RPGやった事ない人はスポーツゲームやパーティゲームをイメージしてください笑)
アメカジっぽい合わせはもちろん
今だったらワイドスラックスにスニーカーにスタジャン。とかかっこいいでし
個人的に次はストレートなシルエットのデニムに綺麗な白シャツ、足元はローファー。
その上からスタジャン。なんてのもやりたいですね...
まだ今季のアウターを決めてない皆様。
是非今回のVOOのスタジャンを候補にお入れ下さい。
もちろん無理強いはしませんが、
選んでいただいても後悔はしない。かと思います。
BALANCE OKAYAMA ウルフ/ササベ