2022/01/25 20:01


いつもご覧頂きありがとうございます。
BALANCE OKAYAMAウルフ/ササベでございます。

本日も前回に続き春コートをご紹介。
の前に一言

今回のコートは全員にオススメ出来るコートではございません!!!!!

それを念頭にお読みください...笑

HOODED PARAK LONG COAT





スウェーデン軍のパーカーコートをベースに薄手のシャツ生地で作ったパーカーコート。
止める位置で身幅を変える事が出来る事が出来るコートなんですが...
このギミックはそこまで使う事ないと思うのであくまでもディテールとして考えてもらうと良いかと...笑

このコートの魅力なのは生地感。
このコート、写真でも伝わるかもしれませんが、か、な、り、薄いです。
シャツ生地で作っているのですが、シャツ生地の中でも薄い程。

この薄さ、
今時期は少しもの足りなさもあるんですが...
使い方によってはオールシーズン使える万能っぷり。




このスタイリングに様にインナーダウンを重ねたり、
このコートの上からさらにコートを着てインナーコートとして使う事で
モノトーンになりがちな秋冬物に挿しとしての色味を加える事が可能ですし
春先での一枚着用はもちろん、薄く小さく畳めば場所もとらないので、
バックや車に常備して”いざ”って時様に備えるのもあり。
初夏は白Tにワイドめなショーツ、革靴やハイカットスニーカーの上にこれを羽織るなんてのもいいですねー


ここまで読んで頂くと薄っすらとご理解頂けるかと思うんですが、
これ一枚で着れる時期って、”春。しかも暖かい時期"しかないんです。
そうなると僕が前回のBLOGでも言ってた

『着る時期長くを考えると春夏のコートの方が長く着れる、云々』

みたいな話でいくとおそらく一枚で着れる時期は一ヶ月が限界。
(初夏まで行こうと思えば行けるとは思うのですが、もうコート着ない人はロンTで十分だったりしますしね)

そんな一ヶ月しか着れないシャツ生地コートに税込¥40,700-...
決して安くない金額。ANACHRONORM,VOO,BAL,NIKE当店のどのブランドもこの金額を出せば
他に防寒性があったり長いシーズンを購入することが出来るので、”何か新しい一着”をお探しの方は
これではないもっと着る時期の長いアイテムがオススメです。
それこそ新作のANACHRONORMのMILITARY SHOP COATの方が良いかと思います...!


ただ....

これの一番の魅力は着方のバリエーションの広さ。
先ほどお伝えさせて頂いた通りにライナーにコート、コートオンコートなど
普段の使い方にこのコートを一枚加えるだけで"こなれた感"を出す事が出来るんです。

まだ寒いけどどこか春夏の要素を取り入れたい。
去年買ったコート今年も着てるけど、少し飽きてしまった。
そんな時にこれ一枚あるだけで、新しさとバリエーションの幅が一気に広がるはず。





今年のメインコートを探しています。というお客様にこのコートはあまりオススメ出来ないのですが、...笑
(もちろんメインコートとして考えて頂けるのが一番嬉しいです。)

お気に入りの洋服を既にお持ちの方。や、もっと重ね着(レイヤードスタイル)を楽しみたい。
とお思いの方はかなりオススメ。

一度そのレイヤードスタイルに慣れてしまうとおそらくどのアイテムより着る頻度は高くなるはず。

こんなニッチなアイテムなかなか出てこないので
これを読んで少しでも興味を持って頂けた方がいらっしゃいましたら是非ご検討ください... 笑

コートを風に靡かせて颯爽と歩いて参りましょう!







と気づいたら着方の提案ばかりで肝心の商品詳細をお伝えしてなかったですね...
白い生地で製作した後に染めを行うことで(製品染め)ステッチの白だけ残り一つデザインに
これはBALのスウェットでもお伝えしましたが、デザインでもあり縫製技術の自信の表れ。
(詳しくはBALのCONTRAST STITCH CREW NECK SHIRTSの回をお読みください...)

長い着丈でサイドにスリットを入れる事でパンツのポケットにもアクセス可能
かなり大きいフード。




以上!笑

これはディテールよりもこういうシャツ生地コート。ってのがポイントなんです。
変な話ですが、こういうニッチなアイテムはそうそう頻繁に出るものでもないですし
重ね着なんてのも。ミニマリズムが謳われる中では時代に逆行するもの

欲しい。と思った時に後悔せぬよう、
ある時にアンテナを張って気にかけて頂くと良いかと思います!


 






BALANCE OKAYAMA    ウルフ/ササベ