2022/04/01 21:08
いつもご覧頂きありがとうございます
BALANCE OKAYAMA ササベです。
更新がだいぶ滞っておりましたが、
展示会前でバタバタだったんです。という事でご了承ください...笑
そんな更新が止まってる間に様々なアイテムが入荷しておりまして
もちろんご紹介したいアイテムも沢山あるのですが,,,
今回はこちらのご紹介。

VOO×HARUTA
"BIT LOAFER by HARUTA"
この春夏のVOOの個人的な目玉中の目玉がついに入荷です
すでに多くのお客様からもチェック頂き、サイズ欠けもチラホラ出てて嬉しい限り。
これを読んでる方で
まだチェックされていない方はそこまで、いらっしゃらないとは思いますが
未チェックだった方はお急ぎ下さい。
とりあえずコレ持っといて後悔する事はないです。
VOOとHARUTAの付き合いは長いのはご存知の通り
SPOCKに始まりインラインでのビットローファーの取り扱いを経て
今回は完全新型による完全別注が実現。

上質なスウェードをベースに
インライン(通常発売モデル)のビットローファーよりも
つま先の長くする事でより綺麗な印象を実現。
さらに今回はコラボの証をより強調させるかの如く
こちらも新規によるコラボロゴ。

このロゴ別注って当たり前に思えて実はめちゃくちゃ凄い事なんです。
よくあるコラボ物の商品ってコラボするブランドのロゴが二つ入る事は良くあるんですが
今回は二つのロゴを一つに合体させた様なロゴ。
つまり今回の為だけに新規でロゴを作った事になるんです。
ロゴが複数あるVOOは別に驚きはないのですが...笑
創業から100を超える老舗のあのHARUTAが今回の為だけに...
これは本当に凄い...
ブランドのロゴって基本的に、サイズやフォント、文字の隙間に至るまで
かなり厳しい制約があってロゴを使用する際は必ず守らないといけないものなんです。
GORE-TEXとかをイメージして頂くと想像できるかと。
様々なブランドが使用してますが、”GORE-TEX”の字体などは全部一緒ですよね?
それはGORE-TEXだから。ではなくほとんどの企業がそれくらい制約をかけて守るくらい
企業のロゴって重要かつ大事なものなんです。
でもなぜ今回そんな凄い事が実現出来たかは...(店頭で話します、どうしても気になる方はDMで聞いて下さい笑)

ベースから普段見えない部分にまで拘りの詰まった日本製の革靴が
税込¥22,000-
これだけでもかなり魅力かと。
クオリティに関しても学生が3年間ほぼ毎日履いても問題ない。
って事を踏まえてももうお判りですよね?
サイズ感は通常の革靴の選び方と同じで必ず0.5cm - 1cmは下げて履いて下さい
(僕個人的な話でいうとスニーカー28.5cmでHARUTAは26.5cmを選んでおります(2cm下))
えっ?
そんなに下げて大丈夫?
と思われるかもしれませんが、革靴は原則ジャストサイズを選んで足に馴染ませるのが基本。
多少の圧迫感があるな。くらいを選んでもらうと徐々に足の形になってより良いはき心地になります。
(痛い。と思ったらサイズあげて下さい!)
特に今回はローファータイプなのでサイズ調整が難しい分
小さめで伸ばして合わせないと、革が伸びた時に後悔する事になるかと思います...
革靴のデカ履きは言語道断!
言い方はキツいですが、それくらい大事な部分ですので
スニーカーと同じ感覚でサイズを選ばない様にご注意下さい。
ネットで買うのは不安かと思います。
なので出来る限りのアドバイスはさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
インラインではBLACKカラーのみですが...

店舗限定のネイビーカラー。

当店限定のベージュカラー。
と別に二色ございます。
もちろんオススメは
当店別注のベージュカラー(26.5cmしかないので27cm - 28cmの人にオススメ)
このベージュカラーは日本、いや世界に10足しかないスペシャルカラー
今回は僕の我儘でその10足をBALANCE OKAYAMA限定にして頂いております。
ネイビーもオススメ、こちらも日本に15足しかないんですよ...
もったいぶって、それだけしか作ってないんでしょ?
と思われるかもですが、違うんです
それだけしか作れなかったんです。
このベージュやネイビーは以前HARUTAが使用していたスウェードだったんですが、
その以前使用して残った革を使う事で実現出来たので、再生産もない本当に貴重なカラー。
HARUTAとしては10足〜15足しか作れないなら規模的に発売出来ないし
もし作るならまた大量に革を仕入れて作るしかない、
じゃあ使えないから。と言って捨てる事も出来ない。
そこにVOOが目を付けて実現したのが今回のスペシャルカラー
BLACKもちろんかっこいいです。
ビットローファーをお探しの人には手放しでオススメ出来ます。
ただ...
革靴っていいものになると5万〜10万クラスが多い中
黒以外のベージュやネイビーの革靴っていざ買う。となったらためらいませんか?
それが今回日本製の高いクオリティでこの価格で手に入るんです。

黒の革靴をお持ちの方、もしくは黒の革靴を一生のうちにいつか買おうとお考えの方
ベージュやネイビーを選んで下さい。
大丈夫です。
どんなパンツにも合います。
BALANCE OKAYAMA ササベ